孤独のグルメ
シーズン0、エピソード3、真夏の東北・宮城出張編
【萃萃(すいすい)】

タンの厚さは自信の証。その美味しさに舌を巻く
五郎の注文した品物は以下の2点。
- 牛タンセット
- テール焼き
五郎の感想
- これは良いタンだ。柔らかみが違う。塩が効いてる。麦飯じゃなく、白米が良い。打てば響くタン、さすが仙台!!
- 浅漬けも良い。浅漬けだけでご飯がいける。
- テールスープ、胡椒がしっかり味の一端を担っている。
- 七味とタン、なるほどこうなるのか。変化がついて良いぞ。
- テール焼きうま!!牛なのにうまっ!!良いねぇ。がっつりニンニク醤油ダレ。これはやられた~。牛テール、ニンニク醤油ダレ、飯、こいつはぐいぐいいける。
牛タン、食べたくなりますね。
店名:萃萃
ジャンル:牛タン
お問い合わせ:022-231-4174
予約可否:予約不可
住所:宮城県仙台市宮城野区萩野町2-12-1
営業時間:11:30~14:00、17:30~19:00 (日定休)
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/
石巻市から女川町に移動。
【活魚ニューこのり】
※現在は移転し(下記参照)、店名が「女川海の膳ニューこのり」になっています。
五郎の注文した品物は以下の3点。
- 海鮮五色丼
- 活穴子天ぷら
- 殻うに
五郎の感想
- ウニ・いくら・・・6色以上あるぞっ!!良いカニだ~。
- あら汁、良いダシ出てるな。真心がこもってるなぁ。
- ウニきたー。青く透明な三陸の海が見えてきたぞ。ウニといくらで舌の上がリアス式海岸。
- アツっ×ほわっ=穴天。うまい。力がみなぎるようだ。
またまた最後にご飯を半分おかわりして、ご飯に穴子の天ぷらを乗せて、口の中に。天丼のタレはサービスなのかな?にしても、美味しそう。
店名:女川海の膳ニューこのり
ジャンル:魚介料理、海鮮料理、天ぷら、定食・食堂
お問い合わせ:050-5570-1867
予約可否:予約不可
住所:宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-1
営業時間:11:00~19:00(火定休)
食べログ:https://tabelog.com/fukuo/A4001/A400106/40003615/
最後に別腹。逃したら後悔する味。果たしてどこで食べれるのやら。これは行った時に探しましょう\(^o^)/
孤独のグルメ
シーズン0、エピソード2、真冬の北海道・旭川出張編
【独酌 三四郎】
五郎の注文した品物は以下の8点。
- 新子やき
- きのこ汁
- 手造りつけもの
- お通し(酢大豆)
- 身欠にしんやき
- 玉子やき
- タレごはん
- かぼちゃの煮物
五郎の感想
- 美味いなぁ、新子やき。このタレいい。タレでご飯50杯はいけそうだ。
- きのこいっぱい!とろ~りと美味い!これはあったまる。
- うまい。漬物が美味い店は信頼できる!!豆腐の漬物?チーズみたい。これ好き。
- 酢大豆か、手がこんでる。
- 生姜 on the にしん。生姜、ナイスアシスト
- 玉子にわさび!!良い!!!
- タレごはん。うまいな。懐かしい味だ。
- かぼちゃ、甘くてうまい
寒い冬の北海道で、暖かく、空腹をしっかり満たしてくれる、そんなお店。
店名:独酌 三四郎
ジャンル:居酒屋、魚介料理、海鮮料理、割烹、小料理
お問い合わせ:0166-22-6751
予約可否:予約可
住所:北海道旭川市2条通5丁目左7号
営業時間:17:00~23:00 (日・祝・年末年始定休)
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/
【自由軒】
五郎の注文した品物は以下の2点。
- 味噌汁(ライス付)
- かにくり~むコロッケとホッケフライ
五郎の感想
- ライスより味噌汁の方がでっかいどう~、北海道~。
- コロッケをタルタルソースでいってみよう。あちっ!!これはたまらん。あちっ!!キャベツが口の中を冷やしてくれる。カニクリコロもどーん。ホッケも美味い!!ウスターで。
量が多いみたいですね。さすが北海道。札幌から旭川は特急で1時間半くらいだったかな。旭川は動物園もあるし、北海道に来たら旭川で1日過ごすのも良いですよね。
店名:自由軒
ジャンル:とんかつ、カレーライス、かつ丼、かつ重
お問い合わせ:0166-23-8686
予約可否:予約可
住所:北海道旭川市五条通8丁目左2
営業時間:11:30~14:00/17:30~21:00 (日定休)
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/
孤独のグルメ
シーズン0、エピソード1、真夏の博多出張編
【みやけうどん】

斜めっているテーブル

レトロな品書き

少し柔いうどん

甘くないいなり
五郎の注文した品物は以下の2点。
- 丸天うどん
- いなり
五郎の感想
- うどんは柔いがそれがまたわるくない。
- 丸天の優しい歯ざわり。
- いなりは甘くないが、これはこれで。
うどんは日本人の心。たまりませんね。そして五郎のこの感想。この感想を思い浮かべつつ、食べてみたいですね。
今回のお会計は450円なり。
店名:みやけうどん
ジャンル:うどん、そば、郷土料理(その他)
お問い合わせ:092-291-3453
予約可否:予約不可
住所:福岡県福岡市博多区上呉服町10-24
営業時間:【月~金】11:00~18:30 【土】11:00~17:30
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/
【一富】
五郎の注文した品物は以下の2点。
- 鯖ごま
- 鯵納豆
- 変わり茶わん蒸し
- 若どりスープ炊き
- 若どりスープ炊きの雑炊
五郎の感想
- 鯖とごま、飯、醤油、つけ入るすきがないほど美味い!
- 納豆をかき混ぜる行為、それは祈りだ!納豆が鯵を受け止め、包み込み、でも鯵に花を持たせている。
- 茶碗蒸し、なめこのみ。確かに変わっている。
- 夏鍋も良い。そして九州発祥の柚子胡椒も登場。
- 雑炊は想像以上。グレート、デリシャス、ワンダフル
お茶漬けも出てきました。でもお茶漬けはお茶をかけないとのこと。九州ってそうなんですか?どうしてもお茶をかけたければ、半分食べてから。
店名:一富
ジャンル:割烹、小料理、居酒屋、郷土料理(その他)
お問い合わせ:092-281-5120
予約可否:予約可
住所:福岡県福岡市博多区中洲4-2-24
営業時間:18:00~翌1:00 (日・祝定休)
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40003615/