WordPress

WordPressのPS Auto Sitemapで固定ページに目次を作成する方法

PS Auto Sitemapとは

PS Auto Sitemapは、コンテンツの目次を作成するWordPressのプラグインです。
このサイトマップはユーザー用であり、クローラー用とは異なります。

クローラー用のサイトマップの作成方法については以下の記事を参考にして下さい。

Google XML Sitemapsのわかりやすい設定方法

Google XML Sitemapsとは? 簡単にいうと記事の作成・更新する度に自動でサイトマップを作成し、クローラーに知らせてくれる便利なプラグインのことです。 サイトマップとは? サイトマップは ...

続きを見る

記事が多くなってくると、ユーザーが求めている記事に辿り着きにくくなります。
記事にアクセスしやすくするためサイトマップを作成しておくと、ユーザビリティが上がるし、紹介するPS Auto Sitemapは、記事を更新する毎にサイトマップも自動で更新してくれます。

また、Googleアドセンスの審査にはサイトマップの設置が必須です。

そこで、今回はPS Auto Sitemapを使って固定ページにサイトマップを作成する方法をまとめます。

PS Auto Sitemapのインストール

以下の手順でPS Auto Sitemapをインストールして下さい。

「管理画面の左メニューのプラグイン」>「新規追加」>検索窓に「PS Auto Sitemap」と入力

「今すぐインストール」をクリックし、有効化をすればインストール完了です。

固定ページにサイトマップ用のページを用意する

PS Auto Sitemapは固定ページを使います。
※投稿ページでは機能しません。

まずは以下の手順に沿って固定ページを作成します。

「管理画面左メニューの固定ページ」>「新規追加」

タイトルを「目次」か「サイトマップ」にします。
パーマリンクは「sitemap」に変更し、終われば「公開」をクリックします。

公開後、固定ページ編集画面のURL中の数字をメモしておきます。

PS Auto Sitemapで目次を作成する

以下の手順で「PS Auto Sitemap」の設定を行う。

「管理画面左メニュー」>「設定」>「PS Auto Sitemap」

下図の設定画面の赤枠内に、先程のURLに表示された数字を入力して下さい

「変更を保存」をクリックします。

画面下部に下図のようにコードが表示されていますので、そのコードをコピーし、先程の固定ページに貼り付けます。

貼り付ける時は、下図のように「テキスト」をクリックし、テキストモードにする。
そして、記事内にコピーした<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->を貼り付ける。

最後に「更新」をクリックし、完了です。

これでメニューが完成し、下図のようになっているはずです。

それでは、お疲れ様でした。

-WordPress

© 2024 NABE BLOG